“べんてんひろば “で アニソン・コスプレイベント を 開催
~駅スポ BENTEN ANIME WHARF powered by WCS”〜
“べんてんひろば”で、人気タイガース情報バラエティ「虎ヲタ」(CSスポーツチャンネル スカイA)の公開収録が決定。
いつものスタジオを飛び出し、JR弁天町駅前にある屋外の開放感あふれる人工芝のひろばで、
ますだおかだ増田さんと阪神OB関本賢太郎さんが豪華ゲストとマニアックな虎トークをお届け!
この日のゲストは、なんと阪神OBの能見篤史さんと糸井嘉男さん、公開収録ならではのトークネタで会場をさらに盛り上げます。
夏休みの思い出にぜひ足をお運びください。
7/29(火)18:00〜20:00
※観覧無料
番組MCの増田さん、関本さんが、豪華ゲストに能見さん、糸井さんを迎え収録を盛り上げます。
(観覧エリアMCとして代走みつくにさん)
◆公開収録の番組内容に関する問い合わせやご意見・ご感想は、スカイAカスタマーセンターまでお問い合わせください。
TEL:0570-066-250/受付時間:10:00~20:00(年中無休)
◆公開収録は屋外での実施となる為、荒天時は中止する場合があります。
中止の場合は、当日、スカイAの公式サイト(https://sky-a.asahi.co.jp/)およびスカイA野球部X(https://x.com/skya_baseball)でお知らせいたします。
◆ご観覧を希望の方は、収録開始1時間前より整理券を配布いたします。先着順となりますため、配布が終了しましたら立ち見でのご観覧となります。
ますだおかだ増田英彦と阪神 OB 関本賢太郎がタイガースにゆかりあるゲストのマニアックな虎トークをお届け!
「知らんかった!」「ホンマかいな?!」とツッコミながらお楽しみください。
出演:増田英彦(ますだおかだ)、関本賢太郎(阪神OB) https://sky-a.asahi.co.jp/
⬛︎プレスリリースはコチラ↓
7/12(土)〜7/13(日)
各日 15:00〜20:00
入場無料(※ドリンク、フードは有料となります)
(菊正宗酒造/梅乃宿酒造/三和酒造/松井酒造/Derailleur BrewWorks/田治米合名会社/能勢酒造/此の友酒造/日本盛/わかさ生活 ※順不同)
運営:株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット
詳細:https://www.dailyservice.co.jp/craftbeer/
※堂山食堂は7/12 のみ、餃子酒場 満太郎は7/13 のみの出店
※お子様向け店舗も出店予定(雨天時は内容変更の可能性あり)
2017年春からFM802DJに就任。現在は『THE OVERSEAS』(水曜24:00〜27:00)に加え、今年4月より『RADIO ANTHEMS』(金曜18:00〜20:00)を担当。
UKロックが好き。酒・旅・音楽フェス・神社仏閣巡り・ヨガなど、趣味も幅広い。乾杯すれば国籍関係なく誰とでもすぐに友だちになれる、コミュニケーション力の持ち主!
弁天町駅の高架下に、チョークアート作品を展示することでべんてんひろばを彩り、人々に楽しみや驚きを与える空間作りを行っています。
今回の酒祭イベントに合わせて、新たな作品を展示予定です。是非ひろばにお越し頂き、迫力ある作品を現地でご覧ください。
大阪・関西万博のアクセス輸送の乗換駅となる大阪環状線 弁天町駅のにぎわい空間「べんてんひろば」にて、
万博開幕を盛り上げる賑わい創出イベント「駅スポべんてんフェス」を開催いたします!
4/29(火祝)・5/3(土)〜5/6(火祝)
各日10:00〜17:00
チョークアーティスト河野さんの圧巻の大型作品、
ライブアートで完成へ!鮮やかな色彩がその場で生まれる瞬間をお見逃しなく!
・開催日時: 4/29(火)10:00~15:00
・参加料 :無料
・定員 :なし
ミニ黒板でチョークアート体験!思い思いのカラーで、チョークアートを完成させよう!
まっさらな黒板に自分の好きな絵を書いてもOK!
・開催日時:4/29(火)・5/3(土)~5/6(火)10:00~17:00
・参加料 :無料
・定員 :各日先着・約50名様限定※予定枠数が無くなり次第終了
世界にたった一つ、あなただけのオリジナルタンブラーを作ろう!
絵心に自信がない方も大丈夫!専門講師が、丁寧にあなたをサポートします。
・開催日時:4/29(火)・5/3(土)~5/6(火)10:00~17:00
・参加料 :無料
・定員 :各日先着・約50名様限定※予定枠数が無くなり次第終了
万博出展国の人気料理が、べんてんひろばに大集結!
この機会に世界のグルメを食べつくそう!
関西でクラフトビールを醸造するブルワリーから厳選!最大6種類が楽しめます!
※お酒の販売は20歳以上に限ります。
弁天町駅の橋脚・高架下を活用し、アーティストや芸術系学生による
チョークアート作品を展示。自由に楽しめるパブリックアートスペースも設置し、
万博期間を通じて「べんてんひろば」の賑わいを創出します!
万博の開催を機に、会場への乗換結節駅となる大阪環状線、JR弁天町駅前に、
人々の交流を促進し、賑わい創出と持続的な社会づくりを目指す新たなコミュニケーションスペースが誕生します。
プレスリリースはこちら↓
プレスリリース